朝、まどろみながら時計をチェックし、後5分だけ! と、再び眠りに落ちるときの幸福感はこたえられない。しかし、その二度寝が、脳疲労を起こし、肥満やうつ病、認知症などを引き起こすリスクがあると専門家は警鐘を鳴らす。そんな二度寝の誘惑を断ち切るためには、事前の準備が大事だという。4つのポイントを教えてもらった。
「起床時に分泌される『コルチゾール』は、幸福感をもたらす抗ストレス効果がある。加えて、二度寝をしているときの脳は『エンドルフィン』と呼ばれる高いリラックス作用のある脳内物質も分泌されます。しかしこれらの分泌は長くは続かない。最大限、効果を実感できるのが20分なのです」(坪田さん・以下同)
【3】スマホと目覚まし時計は離れた場所に 二度寝を防ぐため、なるべく寝床から離れた場所に置くべし。また、スマホの光は自律神経を刺激し、安眠を妨げるため、眠る前は見ないこと。
以下は日々の健康管理や研究・カウンセリングに便利な自律神経測定器のご紹介です。
いつでも、どこでも、気になったときに自律神経バランスをチェック!
ご紹介するのは人気のHRV2018シリーズです。
・HRV2018S
HRV2018Sは本体だけで手軽に測定が可能!
手ごろな価格で販売中です♪
お求めはこちらから。

・HRV2018基本セット
HRV2018S(本体)とパソコン用ソフトがセットになったモデルです。
大学などの研究分野で多く利用されています。
測定結果をパソコン画面で確認したり、測定履歴を保存する機能があります。
販売サイトはこちら
・HRV2018PR(プリンタセット)
HRV2018基本セットにレポート印刷機能が追加されたモデルです。
手軽に利用できるように専用プリンタも付属しています。
カウンセリングなどで多くご活用いただいております。
お買い求めはこちら
自律神経測定器HRV2018プリンタセット
自律神経測定専門ショップはこちらです。