お風呂に関わる企画・開発・販売などを行うバスリエ株式会社(千葉県我孫子市、代表取締役:松永 武「以下、バスリエ」)が行ったテレワークとお風呂事情に関する調査の分析結果をお知らせします。コロナ渦で一気に広がったテレワーク。
テレワークを導入することで移動時間や交通費を削減でき、社員もプライベートの時間を今までよりも長くとることができ、一見良いことづくめのように見えます。
しかし一方でコミュニケーションが取りずらいストレス、家に籠りがちで運動不足により溜まるストレスなど、新たなストレス要因も顕れてきました。バスリエでは、これに関連して、テレワーク中のストレスの解消法や、テレワークに伴う入浴日数・入浴時間の変化とその影響などについて、アンケート調査を行いました。
わからないという回答が半数以上だったものの、少なからずお風呂の効果を感じている人がいるようです。
実際お風呂には静水圧効果・温熱効果・浮力効果と、様々な効果があり、入り方によって自律神経に影響を及ぼすためこれらの感じた効果は”気のせい”ではありません。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000050030.html
以下は日々の健康管理や研究・カウンセリングに便利な自律神経測定器のご紹介です。
いつでも、どこでも、気になったときに自律神経バランスをチェック!
ご紹介するのは人気のHRV2018シリーズです。
・HRV2018S
HRV2018Sは本体だけで手軽に測定が可能!
手ごろな価格で販売中です♪
お求めはこちらから。

・HRV2018基本セット
HRV2018S(本体)とパソコン用ソフトがセットになったモデルです。
大学などの研究分野で多く利用されています。
測定結果をパソコン画面で確認したり、測定履歴を保存する機能があります。
販売サイトはこちら
・HRV2018PR(プリンタセット)
HRV2018基本セットにレポート印刷機能が追加されたモデルです。
手軽に利用できるように専用プリンタも付属しています。
カウンセリングなどで多くご活用いただいております。
お買い求めはこちら
自律神経測定器HRV2018プリンタセット
自律神経測定専門ショップはこちらです。