<医療ジャーナリスト安達純子「Withコロナの健康管理Part2」(14)> 『頭痛の影の首こり・肩こり』 コロナ禍の外出自粛などでは、仕事はリモートワーク、余暇はスマートフォンやテレビで息抜きというのが、当たり前のようになった。だが、目は疲れ、しばらくすると頭痛が始まり、起きているのもつらい症状に見舞われてしまうことも。
「激しい頭痛のときには、脳出血などの病気に関わることがあるため、脳神経外科や脳神経内科を受診し、原因を調べてもらうことが重要です。ただし、脳に異常がない頭痛には、自律神経の乱れが関与することがあるのです」 こう指摘するのは、「せたがや内科・神経内科クリニック」(東京都世田谷区)の久手堅司院長。神経内科専門医、頭痛専門医、脳卒中専門医などの資格を持ち、数多くの頭痛患者を診断・治療している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9baa2b28ead2e123181d6b4b2aa7e27ebb4cad
以下は日々の健康管理や研究・カウンセリングに便利な自律神経測定器のご紹介です。
いつでも、どこでも、気になったときに自律神経バランスをチェック!
ご紹介するのは人気のHRV2018シリーズです。
・HRV2018S
HRV2018Sは本体だけで手軽に測定が可能!
手ごろな価格で販売中です♪
お求めはこちらから。

・HRV2018基本セット
HRV2018S(本体)とパソコン用ソフトがセットになったモデルです。
大学などの研究分野で多く利用されています。
測定結果をパソコン画面で確認したり、測定履歴を保存する機能があります。
販売サイトはこちら
・HRV2018PR(プリンタセット)
HRV2018基本セットにレポート印刷機能が追加されたモデルです。
手軽に利用できるように専用プリンタも付属しています。
カウンセリングなどで多くご活用いただいております。
お買い求めはこちら
自律神経測定器HRV2018プリンタセット
自律神経測定専門ショップはこちらです。