0

[記事紹介]運動不足と糖質過剰摂取 自律神経を乱すコロナ自粛/安達純子コロナ連載

<医療ジャーナリスト安達純子「Withコロナの健康管理Part2」(13)>

<13>『自律神経のバランスを乱すコロナ自粛』

「モニター画面をずっと見ていれば、老若男女問わずに体調不良を訴える方が増えていきます。それに関わるのは自律神経の乱れです。姿勢の悪さや運動不足に加え、糖質の取り過ぎでも自律神経は乱れます」

自律神経は交感神経と副交感神経のバランスが大切であり、それが乱れると体調不良につながる。たとえば、モニター画面の明るい光を見ると、瞳孔を小さくして必要以上に光が入らないようにする仕組みがある。それをつかさどるのが副交感神経。モニター画面を見続けると副交感神経が疲れてしまうのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb9e129a66dca31d421de82544a6215f4c33ad1

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]


以下は日々の健康管理や研究・カウンセリングに便利な自律神経測定器のご紹介です。
いつでも、どこでも、気になったときに自律神経バランスをチェック!

ご紹介するのは人気のHRV2018シリーズです。

・HRV2018S
 HRV2018Sは本体だけで手軽に測定が可能!
 手ごろな価格で販売中です♪
 お求めはこちらから。 

HRV2018 ポータブル自律神経バランス測定器
HRV2018 ポータブル自律神経バランス測定器

・HRV2018基本セット
 HRV2018S(本体)とパソコン用ソフトがセットになったモデルです。
 大学などの研究分野で多く利用されています。
 測定結果をパソコン画面で確認したり、測定履歴を保存する機能があります。
 販売サイトはこちら
 
・HRV2018PR(プリンタセット)
 HRV2018基本セットにレポート印刷機能が追加されたモデルです。
 手軽に利用できるように専用プリンタも付属しています。
 カウンセリングなどで多くご活用いただいております。
 お買い求めはこちら 
自律神経測定器HRV2018プリンタセット

自律神経測定器HRV2018プリンタセット


自律神経測定専門ショップはこちらです。