0

[事例]ホットヨガで血流はどれくらい変化する?

リリース記事をご紹介します。

以下転載
オリジナル記事はこちらです。

ホットヨガの効果「血流改善」を 医療の現場でも使用される「血流スコープ」で実感! ホットヨガで血流はどれくらい変化する?

世界60カ国に広まるホットヨガスタジオチェーンの「ビクラムヨガ」。フランチャイズとしてビクラムヨガを運営している株式会社ぜん(〒150-0012 東京都渋谷区広尾 1-3-18)は、医療、美容、健康業界向けの機器として開発された血流観察装置「Bscan-Z」を2016年9月に2台導入。レッスン受講の前後に測定することで変化を視覚化し、より細やかなカウンセリングが行える環境を整えました。ビクラムヨガのうち、新宿、銀座、川越の3スタジオを巡回中。
ホットヨガの効果の一つである「血流の改善」の効果を、医療の現場でも使用されている血流観察装置「Bscan-Z」を導入することにより、実際に数値で実感。血液には、2つの働きがあります。
1. 血液循環
酸素や栄養分を全身に運ぶ
2. 新陳代謝
老廃物・痛みの原因となる疲労物質や発痛物質などを回収する

ホットヨガは、この人間の生命活動に重要な役割を担う「血のめぐり」を良くするのに効果的と言われています。今回導入の「血流スコープ」では血管の形や血液の流れ方、血管の背景が見え、つまり生活習慣や体質などがひと目でわかるため、インストラクターのカウンセリングもより具体的に、また受講者にとってもご自身の状態を視覚的に見ることができるので、変化を感じ、目標をつくりやすくなります。

ビクラムヨガでは、会員は 30 代後半~40 代の主婦・ビジネスウーマンの方が中心。子育てのストレス解消、仕事のストレス解消、アンチエイジング等来店理由は様々。健康を気にする男性の会員も増えています。全体として共通するのは「ストレスなく、心穏やかに健康になりたい!」という点。ホットヨガは、身体を鍛えるだけではなく、自律神経を整え、心を鍛えることもできることから、ストレスマネージメント、精神力の向上、心の安定などをもとめて人気のエクササイズとしても定着しつつあります。

ホットヨガで心身を整えることで、将来の様々な病気の予防にもつながり、医療費の削減、個々人のクオリティーオブライフの向上、健康寿命の延命にもつながると考えています。私達一人一人の真の健康は、家庭の円満、子供の健やかな成長、そして健やかな社会につながるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です